カラ鉄

お買い物後はカラ鉄に突貫。
アイスクリームが食べ放題になっており、二人で喜び勇んで飛びつきました。
開始序盤は自分がKOTOKOALI PROJECTと空気を乱す歌を連発したのに対し、龍一氏がラルク一色で流れを固持。
途中で自分はミゲルの曲を入れるも、ゆっくりめの曲が歌いたかったので「ミーティア」を選曲すると、大活躍するフリーダムガンダムの映像が出て龍一氏「ありえねー」を連発。あとイザークはザコじゃないですよ瀬川センセ。
その後龍一氏はラルクからGLAYJUDY AND MARYとシフト。その間自分は、ALI PROJECTEXILEコブクロ、FLOW、ケツメイシスクービードゥーなどに、アニソンを織り交ぜ、とてつもない選曲状況に。途中、龍一氏が選曲を迷ってるときに、不本意ながら場つなぎとしてハピ☆マテを投入。Me氏もまぜる時は、場つなぎではなくちゃんとハピ☆マテしばりをやろうっと。
終盤はFANATIC◇CRISISしばり。龍一氏の見ている前で歌うのは緊張しましたが、色々指導してもらっていい経験になりました。次回までにはもう少しマシになっておきます。
終盤、ガッくんのメタモルフォーゼを投入しましたが、サビ以外がよくわからず。それに加え、PVがめちゃくちゃ面白くってなおさら歌えませんでした。最後ガッくん死ぬし。
しかし、FtC縛りの最中に「プリンセスはあきらめない」を投入したのじゃ今考えるとすごい空気を乱した選曲でした。ごめんなさい龍一氏。できれば踊りもつけたかったんですが。
あと、龍一氏が、自分が例の如くアニメ映像つきで「Shooting Star」を歌っているとき、

  • 「や、俺も歌えるんだよ」

といって歌っていたのにはびっくりです。あれも振り付けがあるんですよ。
次回のカラオケ大会のときには、もう少しEXILEケツメイシあたりの曲を歌えるようにしておきたいところ。あとMe氏へのいやがらせとして、バイト先で流れていたがために覚えてしまったお願い!セニョリータを投入するのも・・・いくないですね。