いろいろと

MCのこととか

まぁいつものKOTOKOでしたw
でもちょっとオチのつけ方などに変化が見られた気が。あと天然具合も炸裂。
そうそう、KOTOKOが本当に「お姉ちゃん」だったことも判明。弟(というかKOTOKOの家族)は今日法事だとか。
PSPの正式名称知らなかったってマジですか。
「大人の方がやられるゲーム」発言にワロタ。
なお、KOTOKOは「went away」が主題歌なゲーム(夏色の砂時計?)をやったらしいのですが、いまだにクリアしていないトカ。さらに、「来年までにはクリアしてきます」トカ。マジか。
ハリーのドラムソロ、KOTOKOは着替え中で見れなかったので、「ぜひジェネオンさんに頼んでDVDを・・・」と発言。そのため会場には「D・V・D!」コールが。そのコールはちょっとマズイぞ(わかる方はわかりますよね)!!
そのおかげかどうか知りませんが、ファンクラブイベントで「早着替え披露」とか言ってましたw
KOTOKO可愛いよ
可愛いよKOTOKO

なお、たけしくんはじめ、スタッフに「最近太ったよね」といわれたために、この一週間で2kg落としたそうです。

KOTOKO可愛(ry

高瀬氏と中沢氏の区別がついていなかったのにはワロタ。

KOTOK(ry

ちょっとやばいよね

今回のとっておきのお話。
琥珀」にまつわる話で、KOTOKOは「野球少年と恋をするのが夢だった」と発言。
実際は放送部の彼氏(高校時代)だったそうですが、その彼氏となんと交換日記をしていたということが発覚。
それを聞いた観客は、例の如く「可愛EEEEE!!!」を連呼。確かにちょっとそれはヤヴァイと思いましたが、その時後方から、

  • 「萌えーーーーーーー!!!!!!!!」

という雄たけびが。
これには自分も観客もKOTOKOも爆笑でした。
でも、交換日記ネタはちょっと萌え(ry
ということで、交換日記推奨派なKOTOKOさんでした。

曲とか

「We Survive」はそこまで盛り上がるとは思っていなかったのですが、ライヴ仕様ということもあり、すごい盛り上がりようでした。それまではマターリな流れだったのもあり、そこから㌧で㌧で㌧で跳びまくりでしたね。
Suppuration〜やRe-Sub〜や覚えてていいよはよく歌うので、サビをつい一緒に歌ったり。
「ねぇ、・・・しようよ!」の紹介のときに若干恥ずかしがっていたKOTOKOですが、ちゃんと歌うところはマジに神。流石です。おかげで㌧で楽しむことができました。
なおこの曲で、兄やが

そうです。
Short〜の掛け声がすごい言いたかったので言えて大満足。盛り上がりますねあの曲は。
「421-awill-」のときのKOTOKOは泣いていた?泣きそうなのをこらえてたのかな。

周りのこととか

ときどきななつきさんを探してました。詳細はコメント欄にて。
でですね、今回ちょっと残念というか、なんというか、微妙だった出来事が。
諸事情でMe氏と離れてしまったのは仕方ないのですが、自分の周りの観客はすごい静かなんですよ。
左側の人は、控えめにライトセイバーを振るものの、掛け声はなし。
右側の二人組は、始まる前までは喋っていたのに、始まると直立したまま腕を組んで微動だにしませんでした。ていうか・・・寝てた?
前の席の人たちもライトセイバーないし腕振ったりもせず。右斜め前の二人組はノリノリでしたけど。
なので最初はすごいハジケにくかったのです。㌧でませんし。反対側はアキバ的なノリで楽しそうだし、前の方(ななつきさんがいたとおもわれるゾーン)もノリノリ、後方や二階席も盛り上がっていただけに、ちょっと微妙でした。
けど、せっかくお金払ってきているので楽しまなきゃ損ということで、途中からはお構いなしに㌧でましたけど。
楽しみ方は人それぞれなのでかまわないのですが、なんでよりによって自分の周りに静かな人たちが固まったかなぁ・・・。まぁ、楽しめたからいいか〜(マテ
ということで、あのゾーンで一人だけハッスルしてたのでステージからは意外と目立った気がしなくもないのですよ。以前聞いた「歌っているとKOTOKOやバンドメンバーと目が合う」というのも実践。ただこれはちょっと実践するには遠かったかも。プレミアムライヴでやるべきものですね。

ライトセイバーでのアクションとか、もうちょっと変えようよみんな。
前に出すか、手を叩くか、前から上にあげるかだけ。
一部では左右に振ったりしていたので便乗。それ以外にも周りがまとまらないので好き勝手にいろいろやってみました。
二階の方が上手かった気もします。
この辺はファンの課題なのかも、です。

バンドメンバー

は基本的にいつもどおり。無論からあげくんは健在で、からあげコールもすごかったですw
今回、ギターで新メンバーの「加藤カツヤ」氏が参加。イケメンです。
が、KOTOKOは東京の前のライヴで、

  • 「加藤カツラ

と紹介したトカ。そのせいで一部から「カツラ」コールがw
その後も「お兄さん」と言おうとして「お姉さん」と言ったり、KOTOKOクオリティ炸裂。
Short〜の時にカツラくんがサイドに来たので、あえてKOTOKOじゃなくカツラくんの方を向いてライトセイバー振っていたら目が合って笑ってました。
 フ ラ グ か ?
あと、たけしくんが裸になると見せかけてならなかったのでブーイングが・・・。

DVD化

はして欲しいですが、しても11日分なんでしょうね・・・。
で、ハリーのドラムソロも見たいしため息クローバーの振り付けも見たいのですが、なにげに「ねぇ、・・・しようよ!」のときのダンサーのお姉さま方がヤヴァかったのです。
OLルックで踊ったわけですが、踊りマジエロス
DVD化してよジェネオン(ry